Concept

100年の歴史を誇る国産ニット工場が、品質と着心地を追求し真面目に編み上げた特別なニットコレクションです。厳選された天然素材を贅沢に使用し、上質の風合いが着る人を優しく包み込みます。至高のジャパンメイド「GAUGE/ゲージ」は、ニット本来の持ち味を最大限に活かした、着る人に優しい健やかなニットコレクションです。

Stockist

第一メリヤス株式会社

〒573-0125
大阪府枚方市津田駅前2丁目8−1

FAQ

  • Q.ニットの洗濯方法を教えて下さい。
    A.市販の「おしゃれ着洗い」などの中性洗剤を使い、畳んでネットに入れ洗濯機の【おしゃれ着洗い:弱】モードなどの設定でお洗いいただけます。お手数でなければダメージの少ない、以下の様な手洗いをお薦めします。 ※事前に商品の洗濯表示タグの記載をご確認下 さい。

    1.洗濯液を作る
    たらいやシンクに30°C程度のぬるま湯を張り「おしゃれ着洗い」など の中性洗剤を適量混ぜて洗濯液を作ります。洗濯には最初から最後まで 30°C程度のぬるま湯を使用が望まれます。
    ※温度差が激しいとニットが縮む原因となります。

    2.押し洗い
    ニットを軽く畳み、上から優しく押し洗いを繰り返します。水温を保つ上でも5分以内を目安に手早くソフトに洗います。

    3.すすぎ
    新しいぬるま湯を使用し、押し洗いと同じ要領で約1分間・2回程度を 目安に優しく洗いましょう。

    4.脱水
    目の細かい洗濯ネットに畳んで入れ洗濯機で脱水します。過度の脱水に注意し、約15秒~30秒程度の短時間で脱水します。

    5.平干し
    干し方は重要なポイントです。全体を優しく伸ばし形を整えます。特に伸び縮みしやすい袖・首回りは手で優しく整えましょう。ハンガー掛けは伸びる原因となります。風通しの良い平らな日陰で「平干し」をしましょう。※風通しが悪いと生乾き臭やカビの原因になります。

    6.アイロンで仕上げ
    乾いた後、アイロンでニットの表面近くを撫でるようにスチームを当てると、ふんわりとした風合いが戻ります。
  • Q.Q:ニットが縮んだり伸びたりしてしまった場合
    A.・縮んでしまったら
    当て布をして伸ばしながらアイロンを当てましょう。
    ・伸びてしまったら
    編地をよせてスチームを当てると形が整います。
  • Q.日頃のお手入れを教えてください
    A.着用後は柔らかいブラシで表面の毛並みを揃え、ホコリや毛玉を取り除 きましょう。長時間の着用は型崩れの原因となるので、1日着たら休ま せてください。防虫剤を入れて風通しの良い場所にたたんで畳んで保管しま しょう。
  • Q.送料について
    A.送料は全国一律 ¥500です。
  • Q.返品・交換について
    A.発送前の商品管理につきましては万全の体制を整えております。安心してご購入下さい。

    万が一到着商品について問題がございましたら、商品画像を添えて到着後5日以内にご連絡下さい。生産者に確認の上、ご連絡させていただきます。

    尚、「商品のカラー」による返品・交換のご対応は出来かねますのでご了承下さい。